ひと昔前は一部のマニアたちだけがプレイしていたレースシムですが、いまやプロのレーシングドライバーが練習に使用するのも珍しくなくなってきました。
ここではシミュレーター(と言っても、F1チームが使っているような大掛かりなものではなく、私たち一般人のプレイしているものと比較的近いもの)をプレイしているプロのレーシングドライバーたちの情報を集めました!
マックス・フェルスタッペン(レッドブルF1チーム)
レースシムをプレイするレーシングドライバーとして真っ先に挙がるのが、みなさんご存知、レッドブルのフェルスタッペンでしょう。
フェルスタッペンのシム好きはかなり有名でiRacingやrFactor2やProject CARSなど多くのレースシムをプライベートでプレイしている様子をしばしばSNSにアップしています。
またバーチャルレーシングチームの “Team Redline” に所属し、リアルの世界でなくバーチャルの世界でもレーシングドライバーとして活躍しています。iRacingでF3を駆り世界記録を出したことでも話題となりました。
もちろんレースにも出ているようで、各種SNSを見ていると「フェルスタッペンと走った!」というような報告が一般のプレイヤーから出てくることがちらほらあります。
現役F1ドライバーと一緒に走れるなんて本当にすごい時代ですね……。
キミ・ライコネン(アルファロメオレーシング)
ライコネンがプレイしているのはAssetto Corsaですね。選んだ理由はイタリアの開発でフェラーリも多く収録されているからでしょうか?(この投稿がされた当時はライコネンはまだフェラーリ所属でした。)
ライコネンはフェルスタッペンと違い積極的にレースに出るというよりも、一人でトレーニングとして走り込んでいることが多いようです。
しかし上のインスタグラムの投稿を見る限り、ひたすら現在のF1マシンでF1のサーキットを走り込んでいるというわけでもないようです。個人的にライコネンにはそういったストイックなイメージがあたので、古いマシンでニュル北を走っていると言うのはちょっと意外でした。
ランド・ノリス(マクラーレンF1チーム)
ランド・ノリスもフェルスタッペンと同じく、プライベートでよくレースシムをしていることで有名です。
さらに言えば、ランド・ノリスもフェルスタッペンと同じくバーチャルレーシングチームの “Team Redline” に所属しています。現実世界ではライバルチームに属する二人がバーチャルの世界ではチームメイトというのも面白いですね。
よくプレイしているのはiRacingのようです。
こちらの動画を見ると、自宅にシミュレータ用のリグは2つあるようですね。羨ましい……!
まとめ
レースシムをプライベートでプレイしているレーシングドライバーをご紹介しました。
今回ご紹介した3人は、いわば世界で最も運転がうまい人間であるF1ドライバーです。そのF1ドライバーが練習に使用しているということは、レースシムがいかに効果的なトレーニングツールかということを如実に表しているのではないかと思います。
今回はたまたまF1ドライバーばかりでしたが、F1ドライバーしかレースシムを練習に使っていないというわけではありません。そしてもちろん、ここで挙げたこの3人しかレースシムをプレイしていないというわけでもありません。他のドライバーについてはおいおいご紹介したいと思います!