今回はこれからレースゲーム・レースシムを始めてみたいと思っている方や、ハンコンを導入したいと考えている方などに向けたシリーズもの動画の続編です。
レースゲーム・レースシムにちょっと興味はあるけど何をどうすればいいのか、ハンコンを使ってみたいけどどれがいいのか、そんな思いを密かに抱いている方の最初の一歩を後押しできればと思っています。
PS5でも使用可能なハンコンをご紹介します。
その他の動画
・【部屋紹介】車好きゲーマーの秘密基地がこれだ!ハンコンコックピット&湾曲トリプルモニターで組んだゲーミングルーム【Room Tour】SIM Racing&Gaming Room
・【PC改造】GeForce RTX3080&1000W電源に換装してトリプルモニターでレースシムがしたいんだっ!ゲーミングPCカスタマイズの沼
・【新製品】ハンコンに最適 STARSSEゲーミンググローブを装着して峠をドリフトしてみた
・【初心者向け】ハンコンでゼロから始めるレースゲーム 第1回 導入編
・【比較】自宅ハンコンレーサーに最適なシューズとは?コスパ最強はアレだった!
・【最高峰ハンコン】PS4対応ダイレクトドライブでグランツーリスモスポーツをテスト走行。禁断のフルパワー解放!
普段はハンドルコントローラーを使ってPC版Assetto CorsaのMODやGTsportなどでドリフトの練習したり、レースを楽しんだりしています。
社畜の為なかなかアップできない場合もあると思いますが、がんばってコツコツ動画あげていきたいと考えてます。
シミュレーターの楽しさや車の素晴らしさが少しでも伝われば幸いです。
実車でAE86に20年近く乗っていますが現実で走ることへのリスクから、シミュレーターで思いっきり走り、リアルでは安全に楽しくドライブすることが最高だと思っています。
#ハンコン #レースシム #初心者向け #ゲーミングPC