【DIY】【VR】レースシム3画面化にしないでVR(OculusQuest2)にしてみた結果・・・
す。笑
本動画ではOculusQuest2のPCVR化のための設定を解説してます。
この動画を作ったときは、VirtualDesktopも入れないといけないって思っていたため、間違えて入れてます。。。
有線接続ならVirtualDesktopは不要です。。。
レースシム3画面化はいろいろとコストがかかりそうだし、
置き場所にも正直困るのがネック。そこで3画面化にしないで
いっそVR(OculusQuest2)にしてみた結果・・・です。
各リンク先
●Virtual Desktop Streamer
https://www.vrdesktop.net/
●Side Quest
https://sidequestvr.com/setup-howto
●OculusでのADBドライバのダウンロード
http://dashboard.oculus.com
●Oculus PCアプリ
https://www.oculus.com/rift/setup/